2023年12月03日
謎の伐採作業について♪
今日はS会長が現場復帰して精鋭4名が揃いました♪
右からN北方支部長、S会長、S支部長、おトしゃんです。
昨年来の伐採跡です・・・
この謎の伐採作業について、S会長は、この後、数年かけて花の咲く樹木を植えて殺風景な白旗山をお花の溢れる山にする計画ではないだろうか♪と、夢の有る未来を語ってました♪
白旗山頂上に至る急登迄来ました♪
S会長は初めて見る伐採跡の光景のはずです・・・
でも、ここが桜やツツジの名所に成るのであれば、素晴らしいですねぇ♪
切株平到着。
さっそくテント設営♪
先ずは、お疲れさまの乾杯♪
今日のマグロと鳥のアボカド団子汁です♪
S支部長が仕入れから準備まで、全て準備してくれます♪
例の鍋用三脚で鍋をしっかり支えて。食材を温めます♪
体が温まり、テント返しでテントが無くなってもおトしゃんは冷たいハイボールを飲み続け、動こうとしません・・・
確かに、一人ぼっちのお家に帰りたくない気持ちは理解しますが・・・
ゴミ一片も残さず、綺麗にして引き上げます♪
皆様の後ろ姿は満足感が溢れているではないでしょうか♪
2023年11月26日
鍋用新兵器♪
今回は有明登山口から白旗山中腹の切株平に向います♪
せっかくの集合写真がピンボケです・・・
温かい自動車の中からカメラを出して、すぐに写真を撮ったので、レンズが結露して水滴が付いたのでしょう・・・
一応、左側がおトしゃん、真ん中がS支部長、右がN北方支部長です♪
S会長は所用で今回は不参加です。
週末の寒気到来の影響で道路や笹の葉には薄っすらと雪が・・・
白旗山に至る急登が見えてきました♪
もうすぐ切株平です♪
ぉゃ? 通行禁止になってます?
ぁれまぁ!!! ここでも大規模な伐採が始まってます ?!?
切株平到着♪
さっそく、テント設営♪
先ずは乾杯♪
何とまぁ!S支部長が新兵器を取り出しました♪
テトラポッドと云う、鍋用新兵器です♪
三脚の上から鍋を吊るし安定させて調理をする装置です♪
早い話がテント内囲炉裏のようなもののようです♪
帰り道、再び樹木伐採現場の横を通ります・・・
なんとなく心が痛みますねぇ~
2023年11月19日
初テント♪
20日ぶりの山登りです♪
左からN北方支部長、S会長、おトしゃん、S支部長の4名です♪
山の紅葉は落ちて地面に積もっています・・・
今日は最短ルートで焼山へ♪
早速、テントを設営し、乾杯♪
近シーズン初のテントですね♪
今日のお料理は、S支部長が渾身の腕を振るった、アボカド団子汁♪
S会長の子供の頃の同級生が贈ってくれたと云う、柿の王様♪
テントを撤去し、ゴミを拾い集めます。
春まで、暫く、お世話に成ります♪