« 2018年09月 | メイン | 2018年11月 »

2018年10月31日

ワンワンの会社勤務ブログJAXA支店???

 おゃ!壮大な宇宙が写ってます!
 あれ!左下に流れ星のようなものも写ってます!
 もしかして、例のISS(国際宇宙ステーション)ではないでしょうか♪
 場所は石狩川上空、日時は2017年7月だそうです・・・
 だそうですと云う事は、おトしゃんが撮った写真ではないようです?

DSC_0996 (2).jpg

 あれぇ~、ここは何処でしょう?
 何やらロケットのような物を大勢のヒトが取り囲んでます?
 ロケットのお祭りなのでしょうか?
 後ろのビルにもロケットにもJAXAの文字が?

DSC_1479.jpg

 宇宙服等も有ると云う事は、ここはあの有名なJAXAなのかもしれません!

DSC_1494.jpg

 M教授も関係している小型衛星関連の施設もあります♪
 紙コップに入ったコロッケは宇宙で食べるのでしょうか???

 いったい、この写真はおトしゃんがどのようにして入手したのでしょうか?

DSC_1490.jpg

 おトしゃんは、「ワンワンの会社勤務ブログJAXA支店の関係者からの提供です♪」と、云ってました?
 
 
 


投稿者 choko : 09:39 | コメント (4)

2018年10月30日

血糖値降下祈念登山 ㊺ ㊻ 冬が目の前に・・・

 
 先週の血糖値降下祈念登山ブログ45回目はカメラを忘れて写真がないので10月25日のS手稲支部長のブログを参照してください♪ 

 46回目の今朝は荒天の予報で雨模様でしたが、登り始める頃には雨も止みました♪
 月末なのでM社長も忙しく、今日はS会長、S手稲支部長、おトしゃんの3名です。
 晩秋と云うより冬が目の前に来てます!
 落葉が登山道を覆ってます。

DSCN0233.jpg

 木々も葉が落ちて、見晴らしが良くなりました♪

DSCN0240.jpg

 札幌の街並みを眺めながらの登山です♪

DSCN0238.jpg

 頂上の到着の頃は空も晴れ上がり気分爽快です♪

DSCN0243.jpg

 今日の頂上は3名の貸切です!
 おトしゃんはガラスに映ってます。

DSCN0245.jpg

 今日は真面目に血糖値を測りました。

 4:40 起床時は 145dL/mg
 6:52 登山前は 235dL/mg
 9:90 下山後は 140dL/mg

 まぁ・・・良いとは云えないが、悪くもないのでしょうか!

1030kettouti.jpg

投稿者 choko : 15:32 | コメント (0)

2018年10月23日

血糖値降下祈念登山 ㊹ 晩秋の気配

 今日の面々は左から、おトしゃん、S会長、S手稲支部長、写真を撮ってくれているM社長の4名です。 

DSCN0217.jpg

 10月末、北海道は秋本番と云うより晩秋の気配です。
 紅葉真っ盛りです!

DSCN0218.jpg

 ウサギ平のススキも朝日を浴びて黄金色に輝いてます♪

DSCN0221.jpg

 お決まりの頂上に8時到着です!
 何の事はないのですが、週2回、火曜日と木曜日にこうして登山を継続しているだけで、おトしゃんは健康に生きている喜びを感じられるのです♪

 元気でなければ山に登れないのです!
 習慣として継続して登っていなければ元気が無くなるのです!
 きっと、おトしゃん達は、心と体に元気を充電しに藻岩山に登っているのですね♪

DSCN0225.jpg

 

 


投稿者 choko : 11:21 | コメント (0)

2018年10月18日

血糖値降下祈念登山 ㊸ まだ夏の気分!

 今日の登山隊は写真の5名+撮影担当のおトしゃんの6名です。
 木々も紅葉し、朝晩も肌寒くなり、登山メンバーの皆様の服装も防寒対策を心掛けてます♪

DSCN0162.jpg

 舞い散った落ち葉を踏みしめ一歩一歩前進です♪

DSCN0163.jpg

 空は蒼!ウサギ平はススキで覆われ、晩秋の気配です。

DSCN0170.jpg

 頂上も肌寒く、皆は日向で陽を浴びて温まってます♪
 
 でも、世の中にはイカレタヒトも居るのです!
 まだ、夏の半袖の格好で喜んでいるのはおトしゃんではないですか! 

DSCN0173.jpg

 しかも、万歳までして喜んでいます!
 いったい何がそれほどまでに、万歳をするほどまでに、嬉しいのでしょうか?

DSCN0172.jpg

 おトしゃんの心に住み着いているわたしには、分かります!
 
 嬉しくて万歳をしているのではないのです!

 秋に成っても夏の気分が抜けきらないイカレタ自分に呆れているのです♪
 つまり、現実を直視したくないようなのです!
 いつまでも人生の夏の気分でいたいのでしょう・・・

 万歳には、降参するとかの意味もあるのです♪
 そろそろ、人生にやけになって来たようなのです♪
 

投稿者 choko : 21:19 | コメント (3)

2018年10月16日

血糖値降下祈念登山 ㊷  キノコの調査研究♪

 今日の登山は慈恵会コース。
 参加者はS会長、M社長、人生で2回目の登山のSさん、おトしゃんの4名です♪

DSCN0150.jpg

 ゴルフは大名人のSさんは、さすが早や2回目で登山にも慣れてきたようです♪

DSCN0157.jpg

 S会長は、突然倒木の前で立ち止まりました?
 どうしたのでしょうか?

DSCN0151.jpg

 S会長が、「このキノコは****なので****すると******で*******い**」と、言っているようなのですが耳も悪いおトしゃんには****の部分は聞き取れません・・・
 キノコ研究家でもあるS会長は興味深そうにキノコの生育状況を観察しているのです♪ 

DSCN0152.jpg

 頂上は、風もなく、ありがたくおだやかな天気です♪

DSCN0160.jpg

 今朝も、貸切状態です♪

DSCN0161.jpg

 記念写真です♪
 おトしゃんも半袖シャツでなく長袖シャツです。

DSCN0159.jpg

  来月は雪が降るでしょうね・・・
 
 

投稿者 choko : 14:55 | コメント (0)

2018年10月13日

血糖値降下祈念登山 ㊶ 街の中の散歩コース♪

 11日木曜日早朝、天気予報は雨、でも雨は降ってません。
 それでは!と云う事で濃霧の藻岩山登山です。
 今回はS会長、S手稲支部長、M社長、Kさん、おトしゃんの5名です。

DSCN0121.jpg

 頂上も霧の中です♪
 おトしゃんは、モヤモヤした霧の中に居ると、心もモヤモヤするとぼやいてました♪

DSCN0123.jpg

 今日は、青空に雲が浮かぶ良い天気です♪
 せっかくのお天気です!モヤモヤした心をスッキリさせ、血糖値を下げるために歩くことにしました♪
 春に、北広島市まで20km歩いた白石サイクリングロードを、お家から、出発点まで往復歩くのです♪
DSCN0142.jpg

 紅葉がきれいですね~♪

DSCN0144.jpg

 ここが、出発点です。
 春に歩いた時は、途中からでした。
 ワンワンも歩いてます♪

DSCN0145.jpg

 お家から出発点まで往復して約10km。
 街の中に手軽に歩ける散歩コースが有るのはありがたい事です。
 大勢のワンワンも散歩してました♪
 
DSCN0147.jpg


 
 


投稿者 choko : 20:03 | コメント (5)

2018年10月10日

タンゴと日本人

 昔昔昔昔、おトしゃんは新聞の書評欄を見て興味の有る本を購入していたのですが・・・最近は眼も悪くなって、本を読むのも辛くなり、書評欄にも縁遠く成ったのですが・・・ンッ、何々『タンゴと日本人』・・・ンッ・・・何とかして読んでみたいなぁ~と云う事で、さっそくアマゾンから購入しました♪
 昔は、読みたい本を書店のおじさんにお願いして取り寄せてもらったので、半月ほど待たされたものでした・・・
 今は、2~3日で手元に配達されます!

DSCN0103.jpg

 書評には、「ラ・クンパルシータ」は当然ですが、「与作」や「別れの一本杉」などもタンゴのリズムで作られている・・・とあります?
 
 「与作」がタンゴなのですか???

DSCN0105.jpg

 おトしゃんは好きな事が書いてある本なので、虫眼鏡を使って読んでもそれほど苦に成らないと言ってました。
 書評にも書いてありましたが、やはりこの本を読んでいると、曲を聴きたく成ります。
 おトしゃんは、22~23歳頃に買った古いレコードを思い出しました。
 懐かしい「ラ・クンパルシータ」を聴いてみようとしたのですが・・・レコードプレイヤーが無いのです!
 今の時代、博物館にでも行くか、よほどのマニアでない限りレコードの再生は出来ないようです・・・

DSCN0108.jpg

 ぁぁ・・・懐かしい・・・「ラ・クンパルシータ」ばかり14曲も収まってます♪

DSCN0110.jpg

 そうなのです!
 今の時代、YOUTUBEですぐに聴けるのです♪

 あれから50年・・・
 本の購入も音楽を聴くのも、待つと云う事が無くなりました・・・
 便利な時代に成ったものです。

 「
  様々な事が、待たなくても良い時代に成ったけど・・・ 何かを失ったような気がする?
  何かが何かなのかは、何となくわかるような気がするけれど、うまく説明できない何かだ
 」
  と、おトしゃんは言ってました・・・
 

 


投稿者 choko : 09:22 | コメント (2)

2018年10月06日

草木に埋もれ行くモーゼ岩・・・

 5日金曜日は糖尿病診療で、HBA1Cを測ってもらいました!
 前回8月4日に7.8%だったのが、なんと今回は7.1%まで下がりました♪
 おトしゃんは大喜びしてました。
 担当の医師も我が事のように、とっても喜んでくれました♪
 淡水化物を極力摂取しない食事で頑張り且つ藻岩山登山を続けた努力が報われたのです!
 次の目標は6.5%です!

 そのためには、一に食事、二に運動です。 

01DSCN0100.jpg

 と云う事で、今日はS会長と久しぶりの白旗山です。
 約10kmをのんびり歩くのです。

02DSCN0067.jpg

 今日の目標は モーゼ岩です。
 久しぶりの白旗山は、先月の台風21号の強風の影響で、あちこちの木々が倒れてます・・・ 
 
03DSCN0098.jpg

 S会長は、珍しくカメラで写真撮影をしてます。
 20年ぶりだそうです♪

04DSCN0080.jpg

 ぽつぽつと秋がやって来てます♪
 紅葉はこれから急速に森を覆うでしょう♪

06DSCN0087.jpg

 あれぇ~・・・
 道路がひび割れてます!
 一月前の地震の影響でしょうか!
 
 おトしゃんは、崖側を歩くと、崩れて谷底に落ちて帰らぬヒトに成る可能性が有る!
 山側を歩くと土砂崩れに巻き込まれて、死んだヒトに成る確率が高い!
 
 と、悩んでました。

07DSCN0083.jpg

 モーゼ岩に至る道も倒木が侵入を拒んでます。

10DSCN0092.jpg


12DSCN0093.jpg

 久しぶりのモーゼ岩。
 台風にも地震にもめげないで頑張ってます♪

13DSCN0094.jpg

 モーゼ岩の名付親として頂上で万歳万歳万歳です♪

14DSCN0097.jpg

 おトしゃんが、モーゼ岩と名付けてから7年余りが過ぎました・・・
 あの頃は周囲の木々も細く小さく、この岩の上からは大景観を望めたものでした・・・
 それが、今ではすっかり成長して大展望も望めなくなりました・・・

 時間が、記憶を薄れさせて行きます・・・

 岩は成長しないけれど、周囲の草木はどんどん成長してモーゼ岩を覆いつくして行きます。
 きっと、おトしゃんはモーゼ岩に自分の心を重ねているのでしょうね・・・

15DSCN0095.jpg

投稿者 choko : 21:51 | コメント (0)

2018年10月04日

血糖値降下祈念登山㊵ 超人の誕生日♪

 今日のメンバーは4名です。

DSCN0041.jpg

 まさしく、秋晴れ♪ 青い空、恵庭岳、風不死岳、樽前山、イチャンコッペ山、紋別岳がはっきりと見えます♪

DSCN0046.jpg

 頂上も全くの無風♪最高の登山日和です。

DSCN0050.jpg

 頂上の休憩所も、おトしゃん達の貸切状態です。
 4名の記念撮影です。
 おトしゃんの姿はガラスに映ってます。

 今日は、S会長の誕生日です♪
 再来年には米寿になります。
 その時は、お祝いに皆で胴上げをするべきなのでしょうか?
 体力十分、頭脳明晰
 おトしゃん達の登山仲間は『超人』ではないのではないか!と言ってます♪ 

DSCN0049.jpg

 ところで、血糖値はどうなのでしょうか?

 4:45 の起床時 127mg/dL
 6:39 朝食後の登山前 279mg/dL
 9:03 の下山直後 153mg/dL

 血糖値は正直です。
 今朝は、少々のご飯、バナナも頂きました。
 50g程度の炭水化物なので、血糖値も150mg程の上昇です。
 2時間山を登って120mgに下がりました。

 こんな事を繰り返して、どうなのでしょうか?
 おトしゃんはS会長のように『超人』成れるわけはないのではないでしょうか?

1004mg.jpg

投稿者 choko : 22:22 | コメント (0)

2018年10月02日

Mさんの出版記念パーティ♪

 おやっ? 妙齢のご婦人たちが何かの受付をしてます?
 受付テーブルの上にはお花の他に本が積まれてます?
 
00DSCN0018.jpg

 そうなのです!
 おトしゃんの友達のMさんの出版記念会なのです。
 ↓ この本が今月15日から発売に成るのでそれを記念してのパーティーです。

01DSCN0038.jpg

 会場には彼の本の出版を祝福して大勢の方々が集ってます♪

02DSCN0024.jpg

 発起人代表としてA先生の挨拶です。
 A先生は1983年にMさんの依頼で講演をした話を語ってました♪
 
03DSCN0026.jpg

 Mさんの挨拶です。

03DSCN0032.jpg

 MさんはIT関連の仕事の他に、様々なアイデアの事業化に取り組んできたアイディアマンです♪
 
 以前は、このような事にも取り組んでました♪
 (下の写真をマウスクリックすると2014年5月19日の記事に移動します)
s_3DSCN0120.jpg


 彼はゴルフも名人、早稲田大学の理事等でも大活躍しているのですが、最近はダンスの修行もしてます♪
 晴の舞台で、ダンスの先生と成果のご披露です♪
 なんと、曲目はおトしゃんの大好きな『ラ・クンパルシータ』です♪
 そうなのです!この日のために、おトしゃんのために、彼は猛練習をしていたのです♪

04DSCN0020.jpg

 その姿をA先生はパノラマ写真に収めてます♪
 
 実は、これは、超高度な技術が必要なのです!
 会場の皆の様子を写しながら、後ろで踊っているダンスの様子も良いタイミングで撮らなければならないのです!
 後ろの気配を察し、ダンスの姿を撮るタイミングを計らなければならないのです!
 
 もしかして、ISSを追尾して撮影する以上の高度な技がなければ出来ない事なのかもしれません!
 おトしゃんはA先生のこのダンス写真と会場の様子を写したパノラマ写真を見て、『サスガにA先生だ、スゴイッ』と、唸ってました♪

05DSCN0036.jpg

投稿者 choko : 10:50 | コメント (2)

2018年10月01日

I S S の写真♪

 おや?何の写真でしょう?

iss01.jpg

 もしかして、あれでしょうか?

iss02.jpg

 そうなのです!
 北海道科学大学のM教授から提供して頂き、このブログへの掲載も承諾して頂いた、例の I S S (国際宇宙ステーション)の写真です♪

iss05.jpg

 撮影した場所は、陸別町の天文台だそうです。
 
以下、M教授からの説明コメントをコピペしました♪

「なんか説明してよ~」という天の声が聞こえたので少し解説

ISSの形状がわかる程度でしたら望遠鏡の倍率で100倍、高くても200倍もあれば十分です。このブログの写真は口径115cmの一般公開している望遠鏡では国内最大の陸別の望遠鏡で撮影したものです。それでも使用したアイビース(接眼レンズ)から考えると230倍くらいで見ているのかと。あとは、そこを覗くように取り付けているデジタル一眼レフで、視野角を狭めているのてはないかと思います。
ニコンの月撮影用のP900でも撮影できそうです。ただし、知識や技術だけでなく運(タイミングよくファインダーに入って、その瞬間にシャッターが切れる)が大きく作用します。

ブログの写真は動画をキャプチャしたものです。動画ではほぼずっとフレーム内にISSの姿があります。例えるものが思い浮かびませんが、土星がもし16倍の速さで移動していたら、赤道儀なしに200倍の倍率の望遠鏡で追うのは極めて難しいということに近いかも。例えが意味不明ですね。
プロゴルファーの打球を、ゴルフボールのみでフレームいっぱいにして追うような感じといった方がわかりやすいかも(かなりいい加減ですが)

富山の天文台は災害で閉館中ですので、陸別が日本で唯一ISSを追尾して撮影できる天文台になりました。これで10/6の夕刻に予定しているISSからの超小型人工衛星の放出が撮影出来たら最高です(^^♪

とりあえずGPSのロールオーバー問題をTLEのパラメータの補正で、望遠鏡を正常に動かした世界初の事例だと思います。おかげで陸別に何度も行って、十勝川温泉に宿泊できました。人工衛星の軌道計算は難しすぎです。人工衛星は地球を周回していて、地球は太陽を周回し、その太陽系も天の川銀河の中では辺境の地、さらにISSの軌道ではごくわずかに空気があるのでその抗力も無視できません。まぁ、地球が太陽の周りを回っていることを計算式に入れるだけでほとんど解決しましたが。
ちなみに、軌道要素の表現の世界標準であるTLEは、初代国立天文台長の古在由秀がスプートニクが打上げられるよりも前に考案したと記憶しています。違ったかな?

投稿者 choko : 11:18 | コメント (4)