« 2014年04月 | メイン | 2014年06月 »

2014年05月29日

パノラマ写真撮影の思い出がいっぱいの滝野霊園

 バスの窓から野牛山が見えました!
 手前には、うつむいて座っているいる大仏様もおります。
 そういえば、3年前のパノラマ写真を始めた頃のおトしゃんは、あの大仏パノラマを撮して喜んでました・・・

1mDSCN0176.jpg
 
 今日、おトしゃんは地下鉄真駒内駅から無料送迎バスに乗って滝野霊園に親戚の納骨式に来たのです。
 
 平日なのですが、大勢の方々がバスから降り、ここの本部に集まります。
 やはり霊園と云う場所柄なのか、どちらかと云うと高齢者が多いのは他人事ではないからなのでしょうか・・・
 
2mDSCN0177.jpg

 滝野霊園はモアイ像や巨大大仏様で有名ですが、その他あちこちに異国風のモニュメントがあつらえてあります!

3mDSCN0179.jpg

 廟のようなものの前で納骨の儀式をするのでしょうか?
 ここにも、小型の大仏様が座ってうつむいてます。 
 後ろの壁に、何やら刻んであります。

4mDSCN0180.jpg

 よく見ると、タイルの目地を利用して十字架が刻まれてます。
  
 『
 ほとんどが、仏教なのでしょうから、大仏様が少し前に出てますが、キリスト教の方々にも配慮してますので安心して下さいネ!
 』

 と云う霊園関係者の方々の配慮が伝わってきます。

5mDSCN0181.jpg

 ここにも、このように十字架をあつらえてました。
 ミミズクも居りますよ!

6mDSCN0182.jpg

 今回は仏教なのでお坊さんが来て、ありがたいお経をあげてくださり、無事に納骨の儀式が終わりました。
 キリスト教の時はどうするのでしょう?
 神父さんや牧師さんが来るのでしょうか?

7mDSCN0185.jpg

 こうして、世間の常識では、四十九日や一周忌に合わせて納骨をするのです。
 
 なのに、おトしゃんは、わたしの遺骨も、お母さんの遺骨も、戸棚の上にもう何年も置いたままです。
 もう、納骨なんてどうでも良くなったようです。
 『早かれ遅かれ自分も死ぬのでその時一緒に処分すると手間が省ける。』
 だそうです♪。

 

投稿者 choko : 23:38 | コメント (0)

2014年05月27日

初めて、ダンスの練習を見学♪

 幼年期からの仲良しが『幼なじみ』なのであれば、青年期に知り合った仲良しは『青(あお)なじみ』とでも云うのでしょうか♪
 昨日、久しぶりに、その青なじみの I 社長が遊びに来ました♪ 
  I 社長は、次回、この世に生を受けた時には絶対にゴルフの専門家に成ると云うほどにゴルフ好きなのでしたが、高齢に近づいてきたここ数年は、悪天候でも出来るダンスもなかなか健康にも良い・・・と、ダンスにも生きがいを見出してました♪

 昨日、おトしゃんは、その青なじみがおそらく自分の趣味の為に作ったと思われる、ダンススタジオを見学してました。

 1階は老壮男女用・・・
 2階は専門家の練習用です。
 
1mDSCN0160.jpg

 せっかくなので、おトしゃんは2階の専門家の練習を見学しました。
 そこでは、若い男女が体や手足をクネクネして激しい踊りを練習してました!
 
2mDSCN0161.jpg

 おトしゃんのようないい加減なヒトには踏み込めない、真剣なお稽古の場なのです!
  
3mDSCN0164.jpg

 このような事に全く疎いおトしゃんに、 I 社長は、
 「
 これはラテンと云う南の方の国の踊りで、白シャツの若者は選手権で優勝した先生で、指導を受けているのは才能豊かな中学生兄弟姉妹です。
 ラテン等はあの若い子達のようにリズム感がなければ、踊れないのだ・・・  
 」
 と解説してくれました・・・

4mDSCN0168.jpg

 次第に目や手足が衰えてくる老後に備えて、ダンスでも習得し、踊りながら足腰を鍛えるのも良いのではないだろうか・・・と思っていたおトしゃんは、はちきれるような若さの躍動を目の前にして・・・
自分の考えの至らなさにうなだれてました・・・
 
 

 

投稿者 choko : 09:35 | コメント (0)

2014年05月25日

太陽光発電設備工事の日々♪

 先週の木曜日、金曜日と、おトしゃんは会社の太陽光発電工事に専念してました♪
 以前から、会社の太陽光発電用の部品は用意してあったのですが、一人で取り付け工事をする気にはなかなかならなかったのです。
 今回は、幼なじみのクニオちゃんともう一人小樽のスキーヤーのKさんが応援に来て下さったのです♪ 

 なんと云うことでしょう?Kさんはオフグリッドソーラー発電システムを習得すると云う大決心をし、おトしゃんの弟子になったのです♪


1nDSCN0152.jpg


 会社のソーラー発電システムも、今は使っていない4階の壁に取付けます。
 天気の良い日にこうして屋外で作業をするのは気持ちの良いものです!
  

3nDSCN0154.jpg

 配線工事はおトしゃんの担当です。
 昔々、電気工事のお仕事をしていたので、お手のものなのです♪ 
 残るは、内部の配線工事や制御システムも構築です・・・
 室内であれば、雨天でも工事可能なので、ここまで出来ると一安心です♪ 

2nDSCN0153.jpg

 いつもの週末は、良い空気を吸い、美味しいビールを飲みに山歩きに行くのですが、今回は仕事の関係等でお家で待機してました♪
 おトしゃんは、せっかく休日に、お家に居るのだから有意義に過ごそうと、お家玄関ホール変電所の工事にかかりました♪
 壁に板を貼って、変電機器類の取り付け工事です♪
 配電盤と云うより配電板と云う感じですね!

  
4nDSCN0156.jpg

 先日のパネル移動工事で、玄関に陽が差すようになり、気持ちも明るくなり・・・
 今日の変電設備工事で、お家が片付いて、気持ちがすっきりし・・・
 
 おトしゃんは、この先・・・これ以上・・・何を望むのでしょうか♪
 

投稿者 choko : 19:40 | コメント (0)

2014年05月23日

ソーラーパネル移動工事

 昨年の秋に、お家の2階に太陽光発電パネルを取付けたのですが、実は辛いことがあったのです!
 ソーラーパネルが玄関ホールの2階の窓を塞いでしまったので玄関に陽が差さなく成り、日中でも暗くなってしまったのです・・・
 お家の中が暗いと、おトしゃんの心も暗くなってしまうのです・・・
 心が暗くなると、しんみりして、元気もなくなるのです・・・

2DSCN9940.jpg

 と云う訳で、明るい暮らしを取り戻すために、ソーラーパネルの大移動を決断しました!
 工事は、幼なじみのクニオちゃんに手伝ってもらいます♪
 
1DSCN0141.jpg

 窓を塞いでいた2枚のパネルを正面の右端の壁に移動しました。
 格好良く整然と並んでいたパネルが不規則な並びになってしまいました・・・
 でも、背に腹は代えられません。
 見た目より実用性です!

3DSCN0143.jpg

 夜、玄関ホールのLEDを点灯してみました。
 煌煌と光が窓から洩れてます。
 と云うことは、以前のように玄関ホールも太陽の光がいっぱい差し、おトしゃんの暮らしも明るく楽しいものに成るのでしょう♪

4nDSCN0146.jpg

 

投稿者 choko : 09:00 | コメント (0)

2014年05月19日

生首を使って大発明の説明♪

 月に一度、おトしゃんは同業のA社の仲良しM社長と焼肉を頂きながらお仕事のお話をしたりするのです♪
 今日は、M社長が見せたい物が有る!と、何やら怪しい袋を取り出しました?

1DSCN0131.jpg

 袋の中から出てきたのは・・・・
 わぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁ~ ヒトの女性の生首のようなものです!!!!
 M社長は、恐ろしい事件にでもまきこまれたのでしょうか???
 よく見ると生の首ではなく、人工的に作られた首のようです・・・

2DSCN0132.jpg

 M社長は首を掴みながら・・・
 「
 実は大発明をしたのだ・・
 これは、私が発明した自動車事故から首を守る装置です!
 」
 と、焼肉屋さんで、おトしゃんに説明を始めました。

3DSCN0120.jpg

 「
 従来のヘッドレストでは、衝突した時に後ろに働く力からは首を守る仕組みでアル。
 しかし、反動で前に働く力からは首を守れない・・・
 」

4DSCN0125.jpg

 「
 この発明は、衝突後瞬時に、このようにおでこにベルトを当て頭部を保護する画期的大発明なのです♪
 しかも特許も得た♪
 この発明によって、今後は巨万の富を得れる可能性が非常に大きいであろう♪
 」

 M社長は、多分、巨万の富に囲まれて暮らす、自身の姿を思い浮かべていたのでしょう♪
 ニコニコ笑顔が止まらないようです。

5DSCN0136.jpg

 おトしゃんは、M社長の大発明が妬ましいのでしょうか?
 冷ややかに・・・
 「そんなに簡単に事は運ばないのではないか?」
 M社長・・・
 「最悪、儲からなくてもしかたがない・・・この装置で一人の命が救われるならそれでも良いのだ!」
 おトしゃん・・・
 「それは素晴らしい考えだ!」
 
 二人でいつまでも盛り上がってました♪
 焼肉屋さんの他の面々は、生首を抱っこして浮かれている二人を気味悪そうに見てました♪
 
 

投稿者 choko : 09:45 | コメント (0)

2014年05月16日

世界経済やら世界史が好きになるかもしれない♪

 昨夜はA先生主宰の勉強会でした。
 毎回、各界で活躍されている素敵な方々のお話を聴いておトしゃんは感心感激感動感謝しているのです♪
 今回の勉強会の講師はN銀行のSさんでした。
 Sさんは経済学の大先生でもあり、今後の世界経済や北海道のこれから等を分かりやすく講義してくださいました♪

 そのお話の中で、『Gapminder World』と云うサイトの紹介がありました。

 【↓クリックするとGapminder Worldのサイトが表示されます。】
gapminder.jpg

 200年前から現在までの全世界の国々の人口や平均寿命、一人あたりの所得等を、グラフ化しアニメーション表示してくれるのです。
 おトしゃんは日本(赤印)と米国(黄色印)を選択表示して見てました・・・
 赤い丸が突然下がり、且つ左側に戻ります?
 ぁぁ1945年、敗戦の年です。
 大勢の国民が戦争で亡くなり、経済的にもたいへん貧しくなったのが如実に分ります。
 黄色い丸が下がりは南北戦争の年です。
 その時代毎の変化が目に見えるのです♪

 おトしゃんは面白くなってきたようで、何時間もあれこれ試してました。
 
 もしかして、これからは庭のアスパラガスの成長よりも、経済やら世界史に興味を持って生きて行くのでしょうか?
 

投稿者 choko : 10:00 | コメント (2)

2014年05月15日

完全無農薬・無肥料・無手入れ・無関心のアスパラガス

 今年もまた、お庭に2~3本のアスパラガスが出てきました♪
 これも、わたしとおトしゃんの歳時記の大切な1ページです。

1nDSCN0109.jpg

 繁殖力旺盛な大勢のタンポポやニラやスギナ等に囲まれて一人で肩身の狭い思いをした子供時代を過ごしたことでしょう・・・にもかかわらずスクスクと育ってます♪
  
 しかも、完全無農薬・無肥料・無手入れ・無関心と云う世にも珍しい超天然物です♪

2nDSCN0111.jpg

 朝ご飯のオカズに2本だけ採取しました(2本しかなかったのですが・・・)
 さっそく調理します。
 オリーブオイルをひいた大きなフライパンで厚切りハムと一緒にサッと熱を加えます!

3nDSCN0114.jpg

 日頃の野菜不足を考慮して、トマトやほうれん草のおひたしも盛り合わせて、『超豪華新鮮アスパラと厚切りハムのオリーブオイル炒めトマト添え』の完成です♪

4nDSCN0117.jpg

 8m歩いてアスパラを採取し、7分後に大地の恵みを頂けるなんて・・・
 おトしゃんは、こんなに幸せで良いのでしょうか?
 


投稿者 choko : 11:15 | コメント (0)

2014年05月13日

おトしゃんの宝もの・・・

 Hiroさんが亡くなって、はや一年の歳月が流れてしまいました・・・
 昨年4月末から5月の初め、おトしゃんは毎日のようにHiroさんが入院している病院に顔をだしてました・・・

 Hiroさんはこの世に居なくなったのですが、おトしゃんへの宝ものを残して下さいました・・・
 このブログのわたしの写真を集め、それに曲を付けてわたしの動画集を作ってくださったのです・・・ 
 しだいに遠のいて行く記憶を少しでも薄れないように、との心からなのです。

toyama20140512.jpg

 おトしゃんはパノコンの中のファイルを開いて、しみじみ聴いてました・・・
 
 Hiroさんは、自分が居なくなった後の事をしっかり考えて動画を作っていたことが、今、初めて、おトしゃんは気がついたようです・・・

 おトしゃん自身も気がついていなかったわたしとおトしゃんが暮らしていた姿は宝ものだったのです。
 この世とお別れする覚悟を決めていたHiroさんには見えていたのでしょう・・・
  
 おトしゃんの親愛なる友でした・・・
 彼こそが、おトしゃんの宝ものだったのではないでしょうか・・・
  
 

投稿者 choko : 11:48 | コメント (0)

2014年05月11日

1445峰登山

 空は抜けるような青です♪
 探検隊S本部長の案内で日高の1445峰の登山にやって来ました!
 ここは日勝峠のテッペンのトンネル入り口です。
 S本部長が指差している山が標高1445mの1445峰です。
 
DSCN0091.jpg

 この山には登山道が無いので冬にしか登れません。
 雪が消え行く今の時期、雪は貴重品です。
 雪を伝って歩きます。

DSCN0094.jpg

 頂上近くまで登ると、日高山脈の山々が目前に広がります。
 S本部長は、峰々を示し、「あの山はあれで、あれの奥の山はあの山だ」と、詳しく説明してくださいます♪
 
DSCN0099.jpg

 頂上から見下ろすと十勝平野が無限に続いてます。
 N支部長はVサインで感動を表現してます♪

DSCN0101.jpg

 今日も素晴らしいお天気です。
 遙か彼方に十勝岳や富良野岳等々がまるで雲のように連なって見えます♪

DSCN0102.jpg

 おトしゃんも「北海道の半分が見えた!」と大喜びをしてました。
 足元は冬!空は真夏!
 最高の気分だったようです♪
 

投稿者 choko : 23:43 | コメント (0)

2014年05月10日

藻岩山バス登山♪

 おトしゃんは、藻岩山バス登山を企画しました♪
 自分のお目目がいかれてきて自動車の運転をする自信が無くなったので、自動車登山は諦め、地下鉄駅円山公園駅に集合後バスに乗って慈恵会登山口にやって来ました♪
 桜が綺麗です!
 右足を痛めているS本部長、今日は運転業務から開放されたN支部長、今年初めての登山のI支部長の仲良しメンバーです♪

1mDSCN0064.jpg

 頂上のレストランですが、中には入りません!
 昔のように、500円のジョッキも無く、山菜蕎麦も売ってません・・・
 皆んな、「昔のほうがよかったねぇ~」と言ってます・・・
 おトしゃんは、昔昔、わたしを抱っこして何度か昔の施設に連れて行ってくれました・・・
 今の小奇麗な建物には、絶対にワンワンは入れてくれないでしょうね・・・
 
2mDSCN0068.jpg

 今回の藻岩山バス登山の目的は、昨年の春に役目を終えた『雪友荘』に立ち寄ることでした・・・
 『雪友荘』は、超有名な北海道の大登山家の川越先生主催の『ハズ』の本部でした・・・
 有名な『登れるハズです』の看板が、無人の建物にまだ掛かってます・・・
 『あなたは〇〇が出来るハズです』とは、ぁぁ、何とも勇気づけられる言葉ではないでしょうか♪
 
2mDSCN0071.jpg

 ?何やら、S本部長とN支部長が案内板を覗いてます?

3mDSCN0070.jpg

 何かの張り紙が見えます?

4mDSCN0073.jpg

 【下の写真をクリックすると大きい表示になります】
 山行ご案内 2012年8月~9月
 カムイエク
 ・・・
 ウペペサンケ
 ・・・
 幌尻岳
 ・・・
 当時の山行予定が書かれてます・・・
 この予定表は十数年もハズの活動を共にしていたS本部長が作ったものだそうです・・・
 ぁぁ今から約500日前の・・・光景が甦るのではないでしょうか・・・
 気丈なS本部長は笑って、説明してくれたのですが・・・心の中では泣いていたのではないのでしょうか・・・

5mDSCN0072.jpg

 今日は自動車を運転するヒトは誰も居ないのです・・・
 ・・・と云う事で、創業100年と云う『狸小路の銀座ライオン』におじゃましました♪ 
 ぁぁ風格と云うのか貫禄と表現すべきか・・・
 おトしゃんのような高齢者には落ち着ける雰囲気です♪ 

6mDSCN0078.jpg

 100年の時間の流れの重みでしょうか・・・
 傘寿を超えたS本部長も、大満足です♪
 西洋風のお料理もとっても美味しいです。 

7mDSCN0080.jpg
 
 でも、最後はお蕎麦で〆ます♪
 さすが100年です・・・ビアホールにお蕎麦もあるのです♪

8mDSCN0081.jpg

 ・・・それにしても・・・
 月日の流れは残酷です・・・
 おトしゃんの頭のテッペンも不毛地帯ではないですか・・・ぁぁぁぁ・・・没法子・・・・
 でも、自分では見えないので、おトしゃんは幸せなのです♪

 
 

投稿者 choko : 17:15 | コメント (0)

2014年05月08日

行者ニンニクと青森ニンニクの結婚♪

 おトしゃんは行者ニンニクについて一家言をもっているように思われてますが・・・実際は口先だけで、ほとんど自分で採った事も調理した事も無く、食したことも大昔にお母さんが作ってくれた行者ニンニクのおしたしを食べた記憶がある程度の言行不一致のヒトなのです。

 しかし、残りの人生の日々で再び行者ニンニクと付き合う事もありうるので、この際、自分でキチンと夕食のおかずとして行者ニンニクを調理してみました♪

 先ずは、根の方の赤い袴のような薄皮を剥いて汚れを流水で除去しました。

1mDSCN0047.jpg

 そのまま行者ニンニクだけを焼いて食するのも、それはそれで一つの選択なのでしょうが、今回はお友達に頂いた厚切りハムと隠元豆も一緒に焼いてみました。

2nDSCN0048.jpg

 じゅぅじゅぅ・・・と、美味しそうな香りを伴って焼けてきました♪
 火は、ありがたいものです・・・
 殺風景な食卓にホカホカと温かい食材と雰囲気をもたらしてくれます。

3mDSCN0050.jpg

 せっかくなので、ハムや行者ニンニクにつけるタレもつくりました♪
 右の小皿です。
 大根おろし(少々) + 青森ニンニクおろし(大量) + 醤油(少々) です。
 
 ※右上のキーボードはおかずではありません。
  
4mDSCN0052.jpg

 お味は如何だったのでしょうか?

 おトしゃん曰く
 「
 行者ニンニクと青森ニンニクのコラボレーションは、バッハのブランデンブルグ協奏曲を聴いているようだった♪
 」
 ・・・要するに、おトしゃんの感性では表現出来ないようです・・・
 
 

投稿者 choko : 23:44 | コメント (2)

2014年05月06日

お家はギョウジャニンニク貯蔵庫です♪

 此の世には、凡人には理解不能な故に畏怖するヒトがいるのです!
 おトしゃんが尊敬する友人の音楽の専門家のSさんは、『ギョウジャニンニクフェチ』と自称するわが国でも数少ない勇気あるヒトなのです♪
 『死んだら棺桶の中の私の死体をギョウジャニンニクでくまなく覆って欲しい・・・』と、まで言ってました(ウソです♪)

 彼が、それほど崇拝しているギョウジャニンニクがどの様な状況で一族郎党が暮らしているのか、一度は(ギョウジャニンニクに)挨拶に行きたい・・・と、おトしゃんに相談がありました♪
 おトしゃんは、山菜族にもギョウジャニンニク一家にも知り合いがいないので、今回は山菜研究家のK社のM社長に指導をお願いしました♪

 と云う訳で、M社長にくっついて、今回は下見と云うか、ギョウジャニンニク調査と云う名目で、山奥に探検調査に出向きました!
 
 山の更に山の又奥の山です。
 安全を考え四輪駆動車2台で山の山の山の山の奥に向かいます!

1mDSCN0016.jpg

 でも、この世はママなりません!まだ残雪が道を覆ってます・・・
 めげずに四輪駆動車2台で、雪を踏み越え前進します!

2DSCN0013.jpg

 更にママなりません・・・
 前方には倒木が道をふさいでます・・・

3mDSCN0028.jpg

 倒木は何とか成っても、土砂崩れには、あの有名な自衛隊の戦車でも通れないのではないでしょうか♪自然には勝てません・・・無理したら崖に落ちてしまうでしょう♪

 しかたがないので、皆、歩くことにしました。人間の足が最強です♪
 今回の調査隊のメンバーはN北方支部長S小樽支部長、M白石中央支部長、S江別支部長、おトしゃんです。
 なんとS江別支部長とM白石中央支部長は『山菜採取検定?』の上級者で、山菜収納用袋付特殊専用前掛着用なのです♪

4DSCN0027.jpg

 当初は、ギョウジャニンニクの聖地と言われているB山山頂を目指していたのですが、数キロmも歩くのは明日の仕事に差し支える可能性がある・・・と、皆で協議し、近くの谷に調査に入りました!
 写真の奥の青い点のようなのがM支部長、手前の赤いリュックが支部長です。
 当然、羆に襲われても致し方がないと覚悟して山奥に踏み入っているのでしょう。
 
5DSCN0030.jpg

 ころころ転がったら、そのままあの世に行けるような崖にギョウジャニンニク一家は暮らしてました!
 S小樽支部長は急な崖をもろともせず命をかけてギョウジャニンニクを観察してます♪

6DSCN0029.jpg

 おトしゃんは、調査のためにギョウジャニンニクの集落の写真を撮ってます♪

7DSCN0031.jpg

 調査終了後、せっかくなので山麓の温泉に寄りました♪
 近頃はプリンターの性能も向上して、ラーメン付属の海苔に文字が印刷してありました?
 おトしゃんは感激して写真を撮ってました・・・

8DSCN0033.jpg

 と、云う訳で、 今日も幸せに帰宅し・・・今回、所用で参加できなかった『ギョウジャニンニクフェチ』のSさんの心と口の癒やし用の調査採取した行者ニンニクを新聞紙に包んで宅配便で発送準備です
 
 ・・・やれやれ♪・・・

 
9DSCN0035.jpg

 ところが!ビックリ!・・・ぁぁ、どうしましょう・・・

 夕刻、登山のお友達のK子さんが、実家の農場で栽培していると云う、香りも優しい『農場育ちギョウジャニンニク』を、大量の箱単位で持ってきて下さいました♪

 此の世は、幸福も不幸も、まとまって来るものなのですね♪

 同じギョウジャニンニクでも、深山育ち、農場育ち、やはり個性は異なるはずです。
 『ギョウジャニンニク風味比べ』・・・新しい食通文化が芽生えてきているのでしょうか♪

DSCN0040.jpg

 今日のお家は『ギョウジャニンニク』の貯蔵庫です♪
 芳しい香りがお家に漂ってます♪♪♪

 おトしゃんの願いは・・・
 ギョウジャニンニクの香ばしい香り・・・
 クサヤを炙るふくよかな煙・・・
 そしてシュールストレミングの生臭い匂い・・・

 それらに同時に包まれたらどれほど幸せなのだろうか?????????
 と、騒いでました!


 
 
 

 

投稿者 choko : 17:59 | コメント (2)

2014年05月05日

昔と、何も変わらない・・・

 
 今年も、満開の桜を見ることが出来ました♪
 ありがたいことに、わたしとおトしゃんがいつも散歩していた近くの町内会の墓地で見ることが出来るのです♪

DSCN0004.jpg

 おトしゃんは、わたしを抱っこして写真を撮ろうと思っていたのですが、生きているワンワンを連れた花見客がいっぱい桜見物をして写真を撮しているいる中で、息をしていないわたしを抱っこして写真を撮るのは・・・なんとなく・・・恥ずかしいので・・・断念しました! 

1mDSCN9997.jpg

 でも、わたしとおトしゃんの大切な歳時記の1ページです。
 記録を残して記憶に留めなければなりません!
 早朝、誰も居ない墓地の桜の満開の下で写真撮影です♪

2mDSCN0007.jpg

 
 ぁぁ・・・あれから5年、おトしゃんは気の触れたまま、昔と何も変わらないのです・・・
 
 
 

投稿者 choko : 17:18 | コメント (0)

2014年05月04日

茫洋とした朝里岳♪

 先月29日に下見した余市岳に本格的調査に来ました!
 もちろん、楽ちんゴンドラのお世話になります♪
 ここはスキー場駅の終点です。
 近代的工場のような設備におトしゃんは、目を見張ってました!

0mDSCN9968.jpg

 ゴンドラで一気に1000mも登れるので、皆様元気いっぱい、体力気力十分です! 
 後姿写真左からは秘境探検隊第二小樽支部のスキーヤーKさん、そして重鎮のA隊長、大御所のS本部長、撮しているのはおトしゃんです。
 
 大ベテランS本部長は、『今日は午後から天気が崩れる。春の山は雪崩の危険も大である。この山はガスが発生したら道に迷う』・・・等々で余市岳登山を急遽変更しお隣の朝里岳登山に決めました♪
 おトしゃんは大喜びです・・・登山は好きなのですが登りは極力避けたいヒトなのですから・・・
 そうなのです、朝里岳はものすごく平らな山なのです♪
 
 地平の彼方の朝里岳に向かって大雪原を進みます!

1mDSCN9973.jpg

 余市岳が目線上に見えます。ずいぶんと高い所まで来ました。
 この辺一体は飛行場と称される天空の大平原です♪
 おトしゃんは、こう云う感じが大好きなのです!
 転んでも絶対に滑落しないからです。 

 右側に見えるのは余市岳山頂です。
 写真中央にA先生がパノラマ写真を撮している姿が写ってます♪
 大自然の大きさ・・・
 その大自然に挑戦するヒトの姿・・・
 雪の無い季節であれば絶対に見えないでしょうね♪

2mDSCN9980.jpg

 大雪原になにやら怪しい姿をした人型のようなものが立ってます・・・
 こちらが正面と云うのか?顔のほうでしょうか? 
 枯木の朽ちても尚且つ頑張って立っている姿は、万感に迫る迫力です!

3mDSCN9991.jpg

 こちらの方向からの姿は、後ろの方でしょうか?
 つまり背中です・・・
 強風吹きすさぶ大雪原で気の遠くなるような年月を生きてきた姿です・・・
 苦悩し、身も心もねじ曲がり、それでも頑張っている姿に、おトしゃんは我を重ねて感動していたようです・・・

4mDSCN9989.jpg

 ぁぁ・・・見えてきました・・・あのあたりがあの朝里岳の頂上あたりのようです・・・
 明確な頂上など無い頂上のようです・・・
 このへん一帯が頂上です・・・とS本部長が決断してくれました♪
 おトしゃんの理想の頂上です♪
 つまり、茫洋としているのです♪

5mDSCN9977.jpg

 でも。せっかく朝里岳の頂上のような所にきたのだから・・・記念写真を・・・と云うことで、Kさんに撮してもらいました♪
 ・・・良いタイミングで風が強まってきました・・・ 
 下山しなさい・・・と、天が言っているようです♪ 

6mDSCN9984.jpg

 おトしゃんは、喜んでました・・・
 『大雪原は真っ白い雲だった、そこの上を歩いた』・・・と♪

 
 

 

投稿者 choko : 07:28 | コメント (4)

2014年05月03日

余市岳登山準備と穴あき靴下活用法♪

 今日は、朝の4時に起床して、先月29日に下見をしてきた余市岳登山の準備です♪
 高い山の上の方は雪も凍ってます。
 当然、アイゼンを持参します!

1DSCN9964.jpg

 アイゼンの相棒はピッケルです。
 アイゼンもピッケルも刃物です。
 今日は地下鉄やらJRで出かけるので、このままの姿でピッケルを持参するわけにはまいりません。

2DSCN9962.jpg

 ピッケルの刃の部分を汗拭きのタオルで包みます♪
 でも、タオルで包んだピッケルを背負って列車に乗るのは、とっても恥ずかしいのではないでしょうか? 

3DSCN9961.jpg

 おトしゃんに、名案が浮かびました♪
 お家には捨てられないで大切に保管してある穴あき靴下がたくさんあります。
 そうなのです!タオルの上から穴あき靴下を被せるのです♪
 ぁぁ、何と素晴らしいアイデアではないでしょうか♪

4DSCN9960.jpg

 登山の準備には食料も大事な問題です!
 ご飯を炊いておにぎりを作成します。
 作っているうちに食べたくなり食欲がでてきました!
 結果として、とっても大きなおにぎりになってしまいました!
 おにぎりの体重を測ってみました!
 0.5Kgでした♪

5DSCN9957.jpg

 これで、今日の登山の準備は万全ではないでしょうか♪

 DSCN9966.jpg


投稿者 choko : 04:59 | コメント (0)

2014年05月02日

梅は咲いたけれど・・・辛夷は・・・

 今年も、お庭の木蓮の花が咲きました♪

1DSCN9954.jpg

 はや、梅の花も咲きました!
 いつもでしたら、連休後の桜の満開の後に咲くのですが?

2DSCN9948.jpg

 こうして今年も、お庭に春がやってきたのですが・・・
 
 あれっ?、毎年毎年、お庭の樹の中で一番先に咲き誇る辛夷の樹が・・・無言です?
 花どころか葉も満足にありません・・・

3DSCN9952.jpg

 今年の辛夷は花を咲かせると云う気持ちがないようです・・・
 辛夷の樹はやはり?冷酷なおトしゃんが庭屋さんに命じた昨年秋の庭木の大規模剪定を恨んでいるのではないでしょうか?

 おトしゃんは「樹木がヒトを恨むなんて常識的にありえない」と言ってました・・・
 と、すれば、ふてくされているのかしら?

 

投稿者 choko : 10:29 | コメント (0)