« 2020年11月 | メイン | 2021年01月 »

2020年12月31日

一期は夢よ、ただ狂え・・・三日目(大地に礼を言う)

 ぉゃ・・・???
 どうしたのでしょう?
 M会長が、深く深くお辞儀をしているではありませんか?

 この写真を頭に留めておいて下さい♪

DSCN5243.jpg

 今朝は、日本列島全部が大寒気に包まれたそうで、ヒェヒェです♪
 ヒェヒェでも大晦日でも、山歩きを止める訳にはいかないのです♪
 そうなのです!
 なにせ、『一期は夢よ、ただ狂え』なので、寒くても、狂って山を歩かなければならないのです♪

DSCN5232.jpg

 粉雪が舞い、視界も墨絵の様です♪

DSCN5233.jpg

 雪まみれに成って、なんとか焼山頂上に到着です♪

DSCN5235.jpg

DSCN5236.jpg

 焼山の9合目に降りて、テントを設営したものの、出入り口のチャックが凍っていて、難儀しています♪

DSCN5237.jpg

 いくら寒くても、ガソリンストーブを点火し、温かい湯豆腐が出来上がったら、もう、怖いものはありません♪
 元気いっぱいです♪

DSCN5239.jpg

 ※冒頭の写真の説明です※
 ゴミを片付け、収納したテントを背負って、帰る時です!
 M会長は、腰を深く曲げてお辞儀をし、「今年もたいへんお世話に成りました♪来年もよろしくお願いします」と、挨拶をし始めたのです?
 おトしゃんは、どなたか知り合いのヒトでも来たのかと、周囲を見渡したのですが・・・誰も居りません?
 そうなのです!
 M会長は、いつもテントを張らしてもらっている焼山の大地に感謝の言葉を述べていたのです♪
 なんとまぁ、礼儀正しいと云うか、律儀と云うか、おトしゃんは改ためてM会長に畏敬の念を抱いたのです♪
 大地にお礼を言うなんて、おトしゃんには想像もつかないのです♪

DSCN5243.jpg

 そのせいなのでしょうか?
 帰り道、雪が止んで、青空が見えてきました♪

DSCN5244.jpg

 おトしゃんには、道端の木々が、焼山の大地にお礼を言っていたM会長に手を振ってエールを送っているように感じたそうです♪
 たしかに、変哲もない樹木だって、あのよう自然に向かって深々と挨拶されたら喜ぶに決まってます♪

DSCN5245.jpg

 そしてまぁ・・・ありがたいことに日まで差してきたではありませんか♪

DSCN5247.jpg

 

投稿者 choko : 15:32 | コメント (2)

2020年12月30日

一期は夢よ、ただ狂え・・・二日目(三角点の恩返し)

 おトしゃんは、幸せなのです♪
 なにせ、『一期は夢よ、ただ狂え』と云うありがたい教えのママに狂って生きていればいいのですから♪
 と、云う訳で、年末の大掃除とか年賀状とかのお正月の準備等から100%解放されて、今日も山歩きです♪
 
 狂っているおトしゃんに付き合ってくれるのは、K建設会社のM会長です♪

DSCN5207.jpg

 今日は三角点を経由して札幌台に向かいます♪

DSCN5214.jpg

 そうなのです!
 三角点と云う山には一等三角点が在るのです!

 でも?在るはずの三角点の標識の石が見当たりません?
 もしかして、倒木の下になっているのでしょうか?
 
DSCN5222.jpg

 勘の良いM会長が、倒木の下で苦しそうにしている三角点をやっと発見しました♪
 でも、このままでは、誰にも見つけられる事もなく、せっかくの一等三角点も浮かばれません・・・

DSCN5218.jpg

 三角点の窮状を察したM会長は、リュックサックから鋸を取り出し、邪魔になっている倒木の枝をゴシゴシと切りました♪

DSCN5219.jpg

 どうでしょうか♪
 倒木に覆いかぶされて苦しい思いをしていた三角点が、晴れ晴れとした表情に成ったと思いませんか♪

DSCN5224.jpg

 M会長は優しく三角点の頭を撫でてます♪
 わたしは子犬の頃に、お地蔵さんや鶴さんが、お世話になったヒトに恩返しをするお話を聞きました!

 きっと、この三角点さんも、この恩を忘れることが無く、そのうち、M会長の身辺に『三角点の恩返しのようなもの』があるのではないでしょうか♪

DSCN5225.jpg

 札幌台へ向かうM会長の後ろ姿に、後光のようなものが差しているように感じられるような気がするではないですか♪

DSCN5227.jpg

 この後、札幌台で特製牡蠣入り湯豆腐を食べ♪

DSCN5228.jpg
 
 テント返しでテントを撤収し、無事に下山しました♪

 今日のところ、三角点の恩返しの兆候は見られませんが、年内には、きっとM会長に良いことが訪れるはずデス♪

DSCN5229.jpg

 
 


投稿者 choko : 17:45 | コメント (0)

2020年12月29日

一期は夢よ、ただ狂え・・・一日目

 お正月に何にも用がないおトしゃんは、『一期は夢よ、ただ狂え』と、狂うことにしました♪
 かと言って、株やビットコインに狂うのは不健全で体にも精神にも良くありません♪
 狂え狂えと思っても、常識人のおトしゃんは、簡単には狂えないのです!
 あれこれ考え、結局、お正月も山歩きに狂うことにしました♪
 お金もかからず、心にも体にも良いハズなのです♪

 今日は西岡公園から焼山に向かいます♪ 

DSCN5184.jpg

 今日の長ネギ担当はS手稲支部長です。
 ぉゃ?人気のない山中でもマスクを着けてます?

 おトしゃんは、「呼吸が苦しくないのですか?」
 彼曰く「顔が温かくて♪」

 冬山には良いですね♪

DSCN5186.jpg

 今日のコースは、昔々、S会長が笹刈りをして開墾したという幻の登山道を進むのです♪
 まるで、原始林のようではありませんか!
    
DSCN5188.jpg

 倒木が行く先を遮ってます!
 S会長の案内がなければ、一歩も進めません!

DSCN5189.jpg

 ネギ係のS手稲支部長も命がけで倒木と格闘してます♪
 倒木から滑って落下し、足を骨折し動けなくなったら、皆に置いて行かれ、一人寂しく凍死するかもしれないのです♪

DSCN5190.jpg

 倒木の後は笹薮です♪
 頼りはS会長の頭の中にある地図だけです♪
 ここで迷って凍死した場合は春先のタケノコ取りの誰かさんが発見してくれるでしょう♪

DSCN5194.jpg

 なんのかんので、焼山9合目です♪
 早速テントを設営します。

DSCN5196.jpg

 今日のテント料理は、再度、牡蠣入り特製湯豆腐です♪
 おトしゃんも、利口になったようで今日は湯気が発生する前に写真を撮ってました♪

DSCN5197.jpg

 こうして、毎度毎度、同じ事をしていて恥ずかしくないのでしょうか?

 おトしゃんは、「狂っているので平気だモン♪」と、喜んで狂ってました♪
 
 


投稿者 choko : 19:18 | コメント (0)

2020年12月27日

「一期は夢よ、ただ狂え」

 先日、おトしゃんは新聞を見て、「ひゃぁ~」と叫び、「俺もそろそろ覚悟をしなきゃぁ~」と声を絞り出してました・・・
 
 『なかにし礼』さんが亡くなったのです・・・
 作詞家として、そして作家として大活躍された方ですが、おトしゃんは作家としての『なかにし礼』さんのファンだったのです♪
 彼の著作の『兄弟』、『長崎ぶらぶら節』等は、大のおトしゃん好みだったのです♪
 そうなのです!『兄弟』には彼のお兄さんはラ・クンパルシータが好きだったと書いてあるからなのです♪

 そして、新聞記事を読んでいるうちに、おトしゃんは、更に叫び声を発してました!

DSCN5202.jpg

 そうなのです!
 この年末年始のお正月期間をどのように暮らすべきか、途方に暮れていたおトしゃんは、赤丸の中の『なかにし礼』さんが好きだった言葉の文言を読み、開眼し覚醒したのです♪

 室町時代後期の小唄の歌謡集にある 
 
 「一期は夢よ、ただ狂え」

DSCN5206.jpg

 そうなのです!

 お正月も狂って過ごすのです♪


投稿者 choko : 18:33 | コメント (0)

2020年12月26日

住所は、 『白旗中央 1 - 3』 に 決定♪

 ぉゃ・・・?
 ペットボトルの水の中に、何やらゆらゆら揺れる、海藻のようなモノが入ってます???
 きっと、これは、昆布だしをとっているのではないでしょうか♪
 そして真ん中に、醬油のビンが!
 もしかして、これは・・・、あれの準備ではないでしょうか♪

DSCN5165.jpg

 今日も元気に、白旗山特別登山隊なのです♪

DSCN5168.jpg

 今回は、この長い上り坂を真直ぐ登って白旗山頂上を経由し、中央峠の近くの特設キャンプ地を目指します♪
 
DSCN5172.jpg

 今回もM会長のリュックサックには、しっかりと長ネギが括りつけられています♪
 そして、リュックサックの中には、ペットボトル2リットル分の昆布だし汁が入ってます♪

DSCN5170.jpg

 いつも、お世話に成っている白旗山頂上です♪

DSCN5175.jpg

DSCN5176.jpg

 前回と同様、中央峠から徒歩2分の山奥にテントを設営します。
 今までテント設営場所については、『白旗山』 とか 『札幌台』 とか 『嘆きの広場』 とか、大雑把な名称で決めていましたが、最近のように、目印も無い地べた等で宴会をする事も多くなり、具体的な住所や地番を決める必要に迫られたのです♪
 そのような事情で、この場所の住所を決めたのです♪

 ここの正式な住所は!
 『 白旗中央 1 ー 3 』
 です!
 でも、郵便物が届くことは無いと思います♪

DSCN5181.jpg

 そうなのです! 
 今回の宴会は、特製湯豆腐なのです♪
 ペットボトルに仕込んだ特別昆布だしに、豆腐、牡蠣、長ネギ等を入れ、ぁっぁっをふーふーしながら美味しく頂くのです♪

DSCN5178.jpg

 お湯を沸かし始めるとテント内は湯気でもーもーしてきました!
 カメラのレンズも曇り、何を食べているのか良く見えません!
 でも、美味しいのは間違いありません♪

DSCN5180.jpg

 美味しい食事が終わったら、テント撤収作業です。
 例によって、『テント返し』の荒業です♪
 M会長が黙黙と後片付けをしてます・・・
 辛そうに見えますが、本当は、美味しい牡蠣入り湯豆腐を頂いて満面の笑みを浮かべているのです♪

DSCN5182.jpg

 帰り道・・・
 どんどんと雪が降ってきます♪
 本格的な冬到来です♪

 何故か?おトしゃん達は、ニコニコなのです♪
 真冬の山歩きが嬉しいのです♪

DSCN5183.jpg
 
 
 
 

投稿者 choko : 20:33 | コメント (2)

2020年12月22日

山歩きの理屈を言う♪

 今週の火曜日の健康登山は、皆の都合が付いたようで、4名の特別登山隊です♪
 全員、雪焼けなのでしょうか?顔が真っ黒に写ってます・・・
 まぁ・・・今さら、雪焼けを気にするメンバーは居ないのですが・・・♪

DSC00173.jpg

 いつもいつも、同じような道を歩いて同じような空を見上げているおトしゃん達ですが、今日歩く道は趣が異なります!
 すいぶんと広く立派な道ではないでしょうか♪

DSC00174.jpg

 ぉぉ・・・、ここは、あの有名な白旗山競技場ではないですか♪
 夏は天然芝のサッカー場が2面、冬は国際スキー連盟公認スキー距離競技場として人気の施設なのです♪
 もっとも、おトしゃん達には無縁の施設ですが・・・

DSC00177.jpg

 そうなのです!おトしゃん達は、シカやキツネやウサギが通る同じ道を、太陽に向かって歩くのです♪
 昨日は冬至で、今日からは、日が差す時間が長くなり、明るくなるのです♪

DSC00185.jpg

 M会長のリュックサックには今回も長ネギがしっかりと括り付けられてます♪

DSC00190.jpg

 いつもは、札幌台か白旗山頂上にテントを設営しての食事なのですが、今回は新しい土地を見つけました♪
 中央峠から徒歩3分の山奥の日当たりの良い閑静な住宅地の様な所です!
 付近に学校とかスーパーは無いのですが、学齢期は大昔に終わったメンバーで通学の必要もなく、、食料や雑貨はいつも背負って行動しているので支障は無いのです♪

 皆で雪を踏んで、テント用地を地ならしをします♪

DSC00193.jpg

 建築が専門のK社のM会長が、家相を鑑みてテントの玄関の方向を決めるのです♪

DSC00196.jpg

 S手稲支部長とM会長がテントの中から顔を出してます♪
 よほど嬉しいのでしょうか!お子様のようにはしゃいでいるのですね♪

DSC00199.jpg

 いつものように、お肉やネギを焼いて宴会です♪

DSC00200.jpg

 体も心も温まったら、テントを撤収します♪
 見事なチームプレーで、2分ほどで撤収終了です♪

DSC00203.jpg
 
 今回は、いつもと趣を変えて白旗山競技場から出発したのですが・・・結局、おトしゃん達は何にも進歩してません!
 歩いて、飲んで、食べて、言いたいことを言い合って、好き放題に生きているのですから、文句の言いようもないはずです♪
 
 でも、おトしゃんは、「 こうして、連日のように、こう云う事の回を重ねて、いずれこの世を去る心の準備をしているのデス♪ 」 と、わたしに山歩きの理屈を言ってましたが・・・♪
 
 

投稿者 choko : 18:54 | コメント (0)

2020年12月20日

二日連続で焼山登山♪

 昨日に引き続き、今日も二日連続で焼山特別登山隊なのです♪
 今日は、K社のM現会長も参加です!
 
 今朝は今冬一番の寒さの様です♪
 S会長もM会長も、しっかりと防寒着を纏って寒さ対策は万全の様です♪

DSCN5135.jpg

 おバカおトしゃんは、相変わらず、夏の登山着に赤い上着一枚のママです?
 とうとう・・・感覚が鈍ってきて、寒いのか暑いのかの判断もイイカゲンに成ってきたようです♪ 

DSCN5136.jpg

 ぉゃ・・・?、この滝は2011年10月21日、おトしゃんがパノラマ写真に夢中になっていた頃に撮った、西岡公園のあの滝ではないでしょうか♪
 S会長は、最近この周辺にホタルが生息しているようなので、まだホタルを見た事のないおトしゃんに「生きているうちに見に来た方が良い♪」と薦めてました♪
 そうなのです!おトしゃんが元気に生きている時間の残りが少なくなってきているのは明確なのですから♪

 今回はこの滝のほうから焼山に向います!

DSCN5137.jpg

 食材運搬係のM会長は、長ネギをしっかりと、リュックサックのピッケルホルダーに括り付けてます♪
 食材担当の責任感のなせる業なのでしょうか♪ 
 そういえば以前にも、このようなネギに対する責任感の強い仲間がおりました♪
 ヒトは似るものなのですね♪

DSCN5138.jpg

 有名な低山の焼山といえども、簡単には到達できません!
 このような笹薮を踏み越えて延々と歩くのです♪

DSCN5140.jpg

 今日も、昨日と同じ場所にテントを設営します。
 昨日のガソリンストーブの跡は雪が解けてます♪

DSCN5141.jpg

 食事も頂き、満足したので、テントの撤収作業です。
 底の無いワカサギ釣り用のテントなので、この様にひっくり返したら、お終いなのです♪

DSCN5145.jpg

 下山の頃には降雪が激しくなってきました♪
 それでも、冬の山は嬉しいのです♪
 生きている実感を確認しながら歩くのです♪

DSCN5152.jpg

 昨日はここからタクシーで帰宅したのですが、今日はM会長の自動車で帰るのです♪
 
 ありがたいことです・・・♪

DSCN5155.jpg

 
 


投稿者 choko : 16:01 | コメント (2)

2020年12月19日

この世の静寂が見える♪

 ぉゃ・・・?ここは?あそこではないでしょうか?
 地の果てまで続くような並木道!
 森林研究所から焼山に至る天国への道のような所です♪
 
DSCN5126.jpg

 なんのかんの歩いて焼山の9合目の『白の広場』です。
  
 さっそく、テントを設営して山頂宴会の準備です♪
 ぉゃ・・・?、テントの中の人影が・・・、一人しか確認できません♪

DSCN5127.jpg

 恒例のカンパイです、、、が?
 今日は2名なのでしょうか?

DSCN5129.jpg

 そうなのです!
 今日の高齢者特別登山隊はたったの2名・・・すなわち・・・会長とおトしゃんの二人なのです♪
 そういう事で、テント内はスカスカ、、、足を延ばしても十分な余裕があります♪

 今日は自動車を運転するヒトが居なののです!それでも、アルコールでカンパイをして、お肉を頂いて、登山口からはタクシーで帰るのです♪

DSCN5131.jpg

 S会長とおトしゃんは、テントの窓からの風景を見ながら、この世やらあの世やらの事を語り合って幸せそうでした・・・
 
 週末の山での一時・・・、この世の静寂がテントの窓から見えると、おトしゃんは喜んでました♪

DSCN5132.jpg


投稿者 choko : 15:36 | コメント (0)

2020年12月13日

お墓の補修にお金を使いたくない・・・

 ぉゃ・・・?、ここは、もしかして、墓地ではないでしょうか?
 今の時期、墓参に来るヒトなど皆無のはずですが?・・・誰か、怪しげなヒトがおります??

DSCN5112.jpg

 確かに・・・、墓石に向って、何かをしてます?

DSCN5111.jpg

 ぁぁ・・・よく見たら、わたしのSBR兄さんではないですか?
 なんとまぁ・・・健気な事に、薄くなって消えた墓石の文字に墨を入れているのです・・・
 確かに・・・墓石の文字は読めません・・・

DSCN5104.jpg

 こう云う事は専門家に依頼するのが一般的なのですが、倹約家のおトしゃんはお墓の補修にはお金を使いたくないので、通販で『墓石筆ペン(黒)』を仕入れてきて、自分たちで補修しているのです♪

DSCN5107.jpg

 ぉぉ・・・、墨が入り、見事に修復されました♪
 パチパチパチ ( 拍手の音です )

DSCN5117.jpg

 でも、しかし、墓石の下部の家紋の補修はどうするのでしょうか???
 文字の部分の補修と異なり、細かい模様が彫って有り、簡単ではないのではないのでしょうか?

DSCN5116.jpg

 おトしゃんは、次回の墓参時か、もしくはその次か次の次あたりの好天の日の墓参の時に、機会にめぐまれ体力と気力、そして精神的且つ金銭的余裕とがあれば、その気に成って家紋の補修も考えても良いのではないのではないだろうか・・・
 と、慎重な物言いをしてました・・・
 
 わたしが思うには、家紋の部分の補修は面倒なので、やる気がナイと云うことではないでしょうか・・・
 


投稿者 choko : 15:17 | コメント (2)

2020年12月11日

嬉しい壁紙写真♪

 ぉぉ・・・♪おトしゃんが写した写真にしては、そこそこ真面ではないでしょうか♪
 清々しく感じると云っても過言ではないのではないでしょうか♪
 
 そうなのです!
 山路を歩いてこそ出会える光景なのです♪

DSCN5090.jpg

 今日は足の調子も良くなったようなN北方支部長も参加です♪

DSCN5064.jpg

 向かうのは、おトしゃんが知り合いと云っている 『一本松』 → 山部川分岐 → 中央峠 → 札幌台山頂、 と云う難コースです♪
 おトしゃんは知り合いの『一本松』と云ってますが、おトしゃんが、松の木を良く知っていると云っても松の木がおトしゃんを知っているとは言い難いのではないでしょうか!植物に意識が有るとは、わたしには考えられません・・・
 
DSCN5069.jpg

 山部川分岐です。

DSCN5074.jpg

 中央峠に向かって行くと、道端に『馬頭観世音』と彫られた石碑がポツンと建ってます!
 この石碑もおトしゃんの知り合いのようなのです♪

 10年ほど前に、おトしゃんがここの周辺をうろついている時に偶然に出会ったそうです♪

DSCN5075.jpg

 なぜ、この馬頭観世音の石碑を覚えているのかと云うと、建立された年が昭和22年、つまりおトしゃんの生まれた年なのです!
 そして、月日は6月29日と彫られてます!
 ぁぁ、死んだお母さんの誕生日ではないですか・・・
 S会長は「どうして、ここに馬頭観音の石碑が在るのだろうか?」と不思議がってました・・・

 おトしゃんは、「戦時中に、入植し、志半ばで去った家族や愛馬の無念の気持を表して建てたのではないだろうか!」と、珍しく、真面な言い方をしてました・・・
  
DSCN5076.jpg

 札幌台頂上♪
 でも、今日は風が強くテントの設営は、9合目にすることにしました!

DSCN5077.jpg

 札幌台9合目♪

DSCN5082.jpg

 ぉゃ?
 テントの入り口に、何か?あります?

DSCN5080.jpg

 アルコール消毒液ではないですか!
 そうなのです!
 おトしゃんはテントに出入りする時の消毒はコロナ対策にたいへんに有効ではないだろうかと考え、消毒薬を持参してきたのです・・・しかし、他の面々には、その重要性は伝わらなかったようです♪

DSCN5081.jpg

 おトしゃん達はテントに入って単純に喜んでます?
 何が嬉しいのでしょうか?
 
 世間では、いい歳なのだと云う自覚がないのでしょうか?

DSCN5089.jpg

 冒頭の写真の空と樹木です♪

DSCN5092.jpg
 
 おトしゃんは、この写真を嬉しそうに会社のパソコンの壁紙に取り込んでました♪

 他に、嬉しいことが無いのでしょうか・・・?
 
DSCN5101.jpg
 
 
 

投稿者 choko : 20:51 | コメント (2)

2020年12月08日

地べた生活のようなもの♪

 今回の高齢者特別健康登山隊は4名のフルメンバーです♪

DSCN5010.jpg

 今日は、陸上自衛隊北海道大演習場西岡地区と白旗山の最西端地域の境界線上の大直線道路を歩くので、先ずはモーゼ岩方面に向います♪  

  空の色は、限りなく透明に近いブルー、風速も限りなく 0m/s なのです♪

DSCN5014.jpg

 ぉぉ・・・なんとなく悲哀を帯びた・・・風情の・・・ここは先日S会長の米寿のお祝いを行った『嘆きの広場』ではないですか!

DSCN5025.jpg

 S手稲支部長には初めての『モーゼ岩』の西壁登山口です。
 そして、あの有名な『モーゼ岩』の西壁の先が、陸上自衛隊北海道大演習場西岡地区と白旗山の最西端地域の境界線大直線道路なのです♪

DSCN5028.jpg

 はぃ!ここが地の果てまで続くような境界の大直線道路です!

DSCN5030.jpg

 おトしゃん達が境界道路を歩いていると、自衛隊のヘリコプターが飛んできて、おトしゃん達を歓迎してくれたようです♪
 この境界道路を訪ねるヒトは滅多に居ないからでしょうか!何度も何度も上空を旋回してくれました♪おトしゃん達が手を振っていたのが余程嬉しかったにちがいありません♪
 
DSCN5038.jpg

 直線道路は延々と続きます!!!

DSCN5037.jpg

 物事は、何でも終わりがあります!
 延々と続いた真直ぐな道もあの先からは、左に迂回します。

DSCN5041.jpg

 お腹も空いてきて、テントを設営して昼食の準備を始めるのですが・・・
 この世は思いがけない事が起こるものです!
 なんとまぁ・・・極寒のせいか・・・テントの支柱が折れてしまってテントを立てる事が出来ません・・・
 ぁぁ・・・

DSCN5042.jpg

 皆は、この危機に衝撃を受け、生きる希望を失い、道端に座り込み、飢えと寒さのせいなのでしょうか?首をうなだれ、黙り込んでますす・・・
 ぁぁ・・・なんとまぁ惨めな状況ではないでしょうか・・・

DSCN5051.jpg

 人生においても、こう云う危機の時こそ冷静な判断が必要なのデス!
 皆で協議し、背負って来た食材やドリンクを折角なのでキチンと頂く事に決めました♪

DSCN5043.jpg

 テントが無くてもメゲナイのです!
 地べたで調理して、美味しく頂くのです♪
 今日は、健康な食生活を意識し、羊肉の玉葱炒めです♪

DSCN5053.jpg

 卑しいおトしゃんは半生焼けでも気にしないのです♪

DSCN5046.jpg

 猫舌、猫唇のおトしゃんは、フーフーして頂くのです♪

DSCN5047.jpg

 S会長は、ビールを頂きながら、眼光鋭く、周囲の羆の気配等を窺ってます♪

DSCN5048.jpg

 M会長とS手稲支部長の後ろ姿です♪
 こうして、危機を脱し、無事に生き抜いた自信にあふれているようではありませんか♪

DSCN5054.jpg

 
 
 

投稿者 choko : 21:57 | コメント (0)

2020年12月05日

あと何回?

 今日も山歩きです♪
 今回は都合が付いたN北方支部長が久しぶりに参加です♪
 カメラを忘れたおトしゃんは、レンズの曇った携帯電話機で写真を写してます・・・
 ボンヤリ映った写真ですが、おトしゃんの頭の中のイメージを良く表しているそうです♪

DVC00018.jpg

 コロナの危機が世界中で叫ばれている時代です!
 写真撮影時においても、おトしゃんはソーシャルディスタンスを意識し、腕でS会長との距離を確認しているのです♪

DVC00016a.jpg

 今日も、林の向こうの地の果てのような方に向かうのです♪

DVC00015aa.jpg

 N北方支部長もおトしゃんも、何処に向って歩いているのか良く分かっていないのです♪
 まぁ・・・人生の大先輩のS会長の後を付いて行くのが間違いないと思っているのは間違いありません♪

DVC00010b.jpg

 ぉぉ・・・この白樺並木は、おトしゃんの記憶にあるようです♪
 生きていた頃のわたしとキノコを採りに来て、3本だけ見つけた並木道です・・・ 

DVC00008b.jpg

 中央峠から札幌台に向かう急坂です!
 N北方支部長が、「昔、チョコがここを必死に登ったねぇ~」と、懐かしがってました・・・

DVC00007b.jpg

 例の如く、札幌台頂上にテントを設営し、先ずはカンパイです♪ 
 カメラのレンズもおトしゃんのお目目も、曇ってます♪

DVC00006.jpg

 テントが倒れてしまいました・・・
 
 誰一人、焦るヒトはおりません♪ 

DVC00003b.jpg

 昔昔、ここで同じようなことがありました・・・
 わたしも、あの時、焦らず騒がず動じないでジッとしていた記憶が蘇りました♪

 
(2007年11月25日)

DSCF4237-thumb.jpg

 帰り道、S会長が「ずいぶんこの道を歩いたねぇ~」と、云ってました。
 
 この後、あと何回、ここを歩く事ができるのでしょうか・・・?

 10回でしょうか・・・
 100回でしょうか・・・
 1000回までは、今日のメンバーは誰も生きていないでしょう♪

DVC00001b.jpg

 
 
 

投稿者 choko : 19:02 | コメント (0)

2020年12月01日

光に向かって歩く♪

 今日の高齢者冬山特別登山隊は4名♪
 ところで、何が特別なのでしょうか?
 マスクでしっかりとコロナ対策をしているM会長、S手稲支部長、2人はこの後もマスクを装着したままの登山を貫きました!、そして全くの自然体でエネルギッシュなS会長、マスクを耳に掛けて優柔不断そのもののおトしゃん!
 そうなのです!
 「何が特別か?」と云いうと、皆様特別に能天気な面々なのです♪
 皆でコロナにも老化にも負けない強い心身と精神の鍛錬の為に山を歩くのです♪

DSCN4978.jpg

 「何処に向って進むのか?」と問われると・・・明るい方に向って進むのが正しい人生なのです♪

DSCN4979.jpg

 ”ヒトは明るい方へ向かって進む” = ”希望を求める” と、考えても良いのではないでしょうか♪

DSCN4980.jpg

 ”陽の差す方向” = ”希望の方向”なのです♪

DSCN4982.jpg

 今まで二十数年間、下った記憶しかない20間幅の防火帯を今回は初めて登るのです♪ 
 
DSCN4985.jpg

 おトしゃんも、元気いっぱい♪

DSCN4984.jpg

 いつもの白旗山頂上♪
 今日は100%無人です。
 これから白旗山を下りて、いつものチャンプ地の札幌台に向います♪

DSCN4988.jpg

 ここの急坂を登りきったら札幌台頂上です♪
 そうなのです!
 ゴールが見えるから頑張れるのです!
 
DSCN4991.jpg

 人生には、希望も大事だが、食料も無くては生きられません!

DSCN4994.jpg

 明日の・・・次回の・・・登山の為にテントの撤収作業です。 

DSCN4998.jpg

 いつもの倒木のトンネル!

DSCN5004.jpg

 そうなのです♪
 木々見上げ、青い空を見上げ、深呼吸をして気持ち良く歩くだけで、皆、幸せなのです♪

DSCN5000.jpg


投稿者 choko : 22:30 | コメント (4)