« 電気自動車に試乗♪ | メイン | 台風一過・・・儲かったお話? »
2014年10月11日
室蘭岳(鷲別岳)登山 + 温泉♪
今日は室蘭岳の登山です♪
本当は鷲別岳と云うそうですが、室蘭の地名の方が有名なのでおトしゃん達は室蘭岳と呼んでます♪
麓はスキー場です。

スキー場から暫く歩くとヒュッテが見えてきます。


このヒュッテで登山届に記帳します。

今回は登山界の大御所のK社のS会長、M社長、紅一点の I さんとおトしゃんです。

登山届の収納箱には、ノートの他、時計や筆記用具等がキチンと納められてます♪
室蘭岳の関係者の方々のお気遣いが伝わってきます。

緩やかな勾配の、広く、ゆったりとした登山道が続きます・・・
大勢の市民登山家のような方々が登ってます♪

中腹は白樺の林の中を歩きます・・・

視野を遮る木々も無く、空がいっぱい見えます♪
険しい場所も、危ない所もありません!室蘭岳をヒトに例えたら『温厚な山』と言っても良いのではないでしょうか!

頂上の方が見えてきました。

頂上からは複数の登山道が延びてます。


頂上が見えてきました。
鐘のようなものも見えます。きっと『幸せの鐘』とか云うのでしょうね・・・

頂上です。
このような立派な標識に出迎えられると、もったいないと云うかそこまでされると照れくさいと云うような感じになります♪
道中、嬉しそうな表情の大勢の老若男女の方々に会いました。
室蘭岳は皆に愛されている『山』と実感しました♪

帰りは西尾根コースを下ります。
まるで瀬戸内海のような室蘭港が眼下に広がります♪

帰りは白鳥大橋の近くの温泉に寄りました。
おトしゃんは、最近は山に登る事よりも、温泉に浸かってビールを頂く事に趣を置く事が多くなりました・・・
温泉からは、室蘭岳が見え、白鳥大橋も見え、風車が在り、絵のような景観です♪
左側には先々週に登った稀府岳まで見えます♪

温泉が好きになるなんて・・・やはり、齢をとってきたのでしょうか・・・
おトしゃんは、「温泉に入って深いため息をついて人生の覚悟を確認しているのだ・・・」と言ってますが?自分で自分に優しくして自分で喜んでいるのですね♪
投稿者 choko : 2014年10月11日 23:50